ベラジョンカジノからImperial Palaceという東洋の神秘的な雰囲気を持つ新しいスロットゲームが登場しました。
通常の絵柄とはかなり雰囲気も違います。攻略のポイントはランダムで現れる「筆」となっているなどかなりオリエント(東洋的)なムード満点のスロットになっていまいた。
そこで今回は、ベラジョンカジノのImperial Palaceについて、基本情報と遊び方をご紹介してみたいと思います。
スロットやるなら必見!→ ベラジョンのボーナスは絶対にもらうべき その理由を紹介!
ベラジョンカジノImperial Palace の特徴
Imperial Palaceの開発会社は Red Tige 社、リリース日は2017年1月7日です。
Imperial Palaceとは「皇帝の宮殿」といった意味で、このゲームでは優雅な宮殿や装飾品がモチーフとなっています。
Imperial Palaceは縦3×横5の画面構成で、リールが縦に回転するオーソドックスなスロットゲームです。
RTP(ペイアウト率)は 96.16% となっており、これは自分がベットした額に対して払い戻される額の割合を表しています。
ペイラインは20本あり、このペイライン上にシンボルが既定の個数並ぶことで配当獲得となります。ペイラインの数は20と多いですが、ペイラインが成立すると画面上にラインが表示されるので、どのラインが成立したのかがすぐに分かるようになっています。
Imperial Palaceで勝利金50倍のスーパーウィンが出た
ついにきました!これって全揃いか?!
1スピン1ユーロで回してて20回ほど回したところできました。

1ユーロが50ユーロになりました!

撮影の瞬間に金額と背景がズレちゃったけど、スーパーウィン!って出ました。
ベラジョンカジノ Imperial Palaceのシンボル
「Imperial Palace」のシンボルは高配当のものが「宮殿」、「弦楽器の琴」、「青いツボ」、「金色の孔雀」、「赤い花」といった、宮殿の装飾品がモチーフのイラストとなっています。
A、K、Q、J、10、9 のテキストマークのシンボルは通常配当のシンボルとなっています。
また金色の「WILD」と書かれたものがワイルドシンボル、女性のイラストに「FREE SPINS」と書かれたシンボルが3つ以上停止すると、フリースピンを獲得できます。
ベラジョンカジノ Imperial Palaceの遊び方
Imperial Palaceではリールが回転している最中に、ランダムで筆がリールを縦になぞっていきます。
筆でなぞられたリールはそのスピン中は全てのシンボルがワイルドで固定されるので、ペイライン成立のチャンスが増えます。
もちろん複数のリールが筆でなぞられればそれだけワイルドが多く停止することになるので、非常に大きなチャンスです。この筆による特別な効果は「ブラッド・オブ・グッドフォーチュン」と呼ばれます。
女性のイラストの「FREE SPINS」シンボルが3つ以上停止するとフリースピンに突入しますが、フリースピン中にも、もちろん筆は登場します。
通常ゲームの時と同様にリールを縦になぞるほか、左端から右端へと波を描くように筆を滑らせていく特別なケースも発生します。
この場合はワイルドシンボルに設定されている倍率がアップし、「2×」、「3×」、「5×」といった倍率の数値がワイルドシンボルに書き足されます。
Imperial Palaceはワイルドシンボルで配当額が大幅にアップ
この倍率アップ状態のワイルドシンボルでペイラインが成立すると、配当額が大幅にアップします。ワイルドシンボルの倍率は最大で5倍までアップするので、この5倍のワイルドが多く停止すればするほど配当額は大きくなります。
高額配当をゲットした場合は画面上に金色のテキストで「BIG WIN」と表示され花びらが舞い、左右からコインや宝石があふれてくる演出が入ります。
Imperial Palaceには難しいルールはないので、スロットゲームが初めての方でも分かりやすいゲーム進行となっています。
筆によるワイルドシンボルの上書きが攻略のポイントなので、そこさえ押さえておけばペイライン成立のワクワク感を楽しめます。
Imperial Palaceの曲調は優美
Imperial PalaceのBGMは静かで優美な曲調です。筆の動きも上品で滑らかですし、落ち着いた気分で東洋の雰囲気を楽しめるスロットゲームとなっています。
僕自身、家族がいるリビングで音を出してやってましたが、いつもなら「うるさい」って言われるのが今回は言われなかったです。耳当たりが良いからかな?と思ってます♪
このゲームをベラジョンカジノで探すには検索窓に「Imperial Palace 」と入れればOKです、カタカナで入れても検索に出ませんのでご注意ください。
↑ ↑ ↑
目印のアイコンがこれです
ちなみに、知らない間に姉妹スロット?のインペリアルオペラも出てました。
こっちも気になります。