ベラジョンカジノは換金できますが換金をするには注意点もあります。そこでやり方と注意点について解説してみました。
換金時の為替レートの事まで考えるべきケースと気にしなくてもよいケースなど、プレイヤーによっても異なるんです。
まずは注意点から解説しますね。なぜなら、注意点を知らずに換金しようとしてもベラジョンカジノではNGをくらっちゃう事もあるからです!
ベラジョンカジノで換金する際の注意点
- 換金するためのルール(決済手段も)
- ボーナス狙いの人のための注意点
- 本人確認の書類提出
- 為替手数料(金融機関によって異なる)
- レートによる損得
換金するためのルール
ベラジョンカジノでは換金(出金)をするためのルールがあります。ルールを無視すると出金はNGですよ。
ベラジョンカジノの換金ルールとは、いちど入金したお金についてはその全額を賭けてしまわないと換金(出金)させてもらえないというものです。
これはマネーロンダリングを防ぐ意味があるのでどこのオンラインカジノでも似たようなルールになっているはずです。
ちなみに、100ドル入金したとしたらトータルで100ドル分を賭け終わればいいので、1ドルを100回でも100ドルを1回でもどちらでもOKです。
あと、100ドル入金後に仮に10ドルを賭けたところ110ドル勝ったとします!儲けは100ドルになるので、資金は200ドルとなります。
この場合でも、換金するにはあと90ドル分を賭ければ可能になります。
つまり、勝利金については換金するための条件はつかないというわけです。
あくまでも自分で入金したお金についてだけ100%にあたる金額を賭ける必要があるだけです。
※ボーナスを使うなら、先に入金額を使い切る条件があるので、無駄に多くの入金はしない方が得策ですよ。
ボーナス狙いの人は換金に注意が必要
ボーナスが残っているうちに換金作業をしてしまうと、せっかくのボーナス残高が消滅してしまいます。
ボーナス狙いの方は先にボーナスを使い切るか、「ボーナスの換金条件にあたる20倍の賭け」を成立させないともったいないですよ。
換金につかえる決済手段
ベラジョンカジノでは換金に使える決済手段として銀行送金・エコペイズ・アイウォレット・ヴィーナスポイントの4タイプが用意されています。
ベラジョンの換金(出金)で1回の上限額と月間の上限額が無制限になった話
- 銀行送金
- エコペイズ
- アイウォレット
- ヴィーナスポイント
銀行送金
銀行送金はその名の通りベラジョンからあなたの銀行口座へと送金してくれるものです。
かんたんに見えますが、銀行によってはカジノからのお金は受け取り拒否されることもあるので確実な送金を求めるなら他の3タイプをおすすめします。
また、銀行送金の場合は手数料が割高にもなり、最低でも35ドルも手数料をとられてしまいます。僕の場合も数十万円程度の換金(出金)の場合は銀行送金は避けるようにしてます。
エコペイズとアイウォレット
エコペイズとアイウォレットも銀行口座に送金してもらう換金(出金)方法ですが、こちらも銀行送金と同様に割高な手数料がかかります。
ただし、(換金)出金そのものはかなり確実にできるので利用する人は多い手段となっています。
ヴィーナスポイント
ヴィーナスポイントも銀行に送金(出金)してもらえる手段ですが、ベラジョンカジノで選べる出金手段の中では最も手数料が低いものとなっています。
手数料は約2%と低いため、特に数万円や数十万円程度の換金(出金)をするプレイヤーにはお得感が大きいです。
ちなみに、僕はどこのオンラインカジノでもだいたいヴィーナスポイントを選んでます。
本人確認のための書類提出が必要
ベラジョンカジノでは初回の出金をする際には本人確認の書類提出を求められます。
必要なものは公式サイトに全て書かれていますが、例えば簡単なものだと運転免許証、それと住所を証明するものとして水道光熱費などの名前と住所が両方記載された用紙が使えます。
これらはスマホで撮影して画像をメールで送ればいいだけです。早ければ送った当日に、遅くてもだいたい翌日には承認されます。
為替手数料(金融機関によって異なる)に注意
ドルやユーロから日本円に換金する場合には、着金させる銀行で手数料が発生します。これが為替手数料と呼ばれるものです。
銀行によって手数料は異なりますが、メジャーどころのゆうちょ銀行だと、5万円未満なら430円、5万円超なら650円が発生します。
ここで大事なことは、換金回数はむやみに増やさない方がお得ということです。
仮に、10万円の換金を10回するのと、100万円を1回にするのとでは、差額は5,850円違ってきます。
これだけ見れば大金とは思えませんが、長期にわたって細かく換金をしていれば何十万円も無駄に為替手数料を払うことにも繋がります。
できれば大金の換金にして手数料を払う回数は減らしたいところです。
レートによる損得にも注意
レートによる損得というのは、1ドルや1ユーロを日本円にした場合のその時の円の価格が最初にドルやユーロを手にした時に比べて損したか得したか?のことです。
1ドル100円の時に100ドルを購入しておき、プレイ後、1ドル110円の時に100ドルを換金したらレートの差で10%分の1000円を得することになります。
銀行出金を選ぶならその時に、エコペイズやアイウォレットなどから銀行に出金するならその時に、レートは気をつけておいた方が良いですね。
と言っても、円高や円安は日々変動しているし、これから長期でどちらになるかは分からないので、難しいところろでもあります。あまり気にし過ぎても仕方がないかもです。
ベラジョンカジノの管理画面から換金する手順
ベラジョンカジノで換金をする手順は、まずベラジョンカジノの管理画面で自分の使いたい決済手段を選択し、それから金額を指定します。

銀行送金を選んだ人は後はもうやることはなくて、銀行で着金を確認すればいいだけです。
他の決済手段のエコペイズ・アイウォレット・ヴィーナスポイントを選んだ場合には、ひとまずそちらの管理画面にログインをして、エコペイズならエコペイズの管理画面で着金を確認してください。
エコペイズに着金したお金を手元に出金するなら、今度はエコペイズの管理画面で出金手続きを行う必要があります。
最初は面倒に思うかもしれませんが、慣れればどうってことはありませんよ。
ちなみに僕はエコペイズ派なので毎回、ベラジョンカジノ→エコペイズ→銀行 といった流れをとってます。
ベラジョンカジノは換金の上限が無制限になりました!
ベラジョンカジノでは以前までは換金する際の1ヶ月あたりの上限が決まっていました。
最近になってこの上限(出金上限)が無制限になったんです。
オンラインカジノでプレイする人のなかには、1回に数十万円や数百万円を賭ける人もいれば、数千万円や1億円などを賭ける桁違いな資金を持つ人もいます。
そんな人にとっては、1ヶ月あたりの換金上限が1,000万円や2,000万円といった一般的な上限を持つところでは楽しむことができないため、数すくない出金上限無制限だったパイザカジノでプレイする日本人が多かったんです。
でも、ベラジョンカジノもついに1ヶ月あたりの上限がなくなったので、額を気にせずに出金できるようになりました。
パイザカジノとベラジョンカジノを比較すると、ゲーム数や新作ゲームの追加ペース、それに管理画面の操作性の良さ、さらにキャンペーンの豊富さなどからもベラジョンカジノに軍配が上がるので、最近はハイローラーと呼ばれる大金を賭ける人達も多くがベラジョンカジノに流れてきているようです。