ベラジョンカジノは個人情報は大丈夫なのか?名前や住所などを入力するのでどうしても気になりますよね。
そこで、このページではベラジョンカジノに個人情報を登録しても大丈夫なのか?について解説してみました。
もくじ
ベラジョンカジノが個人情報を登録させる意味
はじめに登録をする際に、名前だけでなく年齢確認やメールや住所なども登録をさせれられますが、これには1つづつちゃんとした意味があるんです。
登録が必要な意味を知れば個人情報を登録する不安はなくなると思いますよ。
メールを登録する意味
メールを登録する意味は、何かあった時の連絡用という意味があります。
ヤフーメールやGmailなどのフリーメールも使えます。(僕はGmailを使ってます)ただし、1週間ほどしか使えない期限付きのフリーメールは絶対に避けてくださいね。
ヤフーメールやGmailならセキュリティーがしっかりしているので安全ですが、下手なフリーメールを使うとベラジョンで個人情報が守られてもフリーメール側で個人情報が漏れるリスクがありますよ・・・
なお、メール登録の意味としてはキャンペーン情報を希望する人への手段という意味もありますが、電話などで連絡がとれなくても大丈夫なようにメールという手段を確保しておきたいという意味があります。
ちなみに、プレイヤーがレベルアップをしていくと管理画面上でバッジが新しくなりますが、そういった待遇チェンジを教えてくれる時にも利用されます。
また、後にパスワードの変更をしたりパスワードを忘れた時のための認証URLを送るための意味もあります。
間違ってもメールアドレスを悪用したりベラジョンカジノ以外に流すなんてことはありません。
電話番号を登録する意味
電話番号を登録する意味はメールで連絡が取れなくなった時の意味があります。
その他、ショートメールや自動音声による電話でキャンペーン対象になったことを教えてくれる時の手段にもなっています。
名前と住所を登録する意味
名前を登録する意味は入金と出金の人物が同じなのか?をベラジョンが把握する意味があります。
それ以前にも、ベラジョンはライセンスを取得して運営しているオンラインカジノなので登録プレイヤーがどこの誰か?は把握しておかないといけないというルールにも従っていることになります。
名前と住所を把握しておくことで、万が一に他人が出金しようとしても未然に防ぐための効果もあるんです。
また、万が一にベラジョンにお金を入れたままであなたが忘れてしまっていても、後に住所を頼りに「お金が残ってますよ」という手紙が届く可能性もあるので住所が変わったらちゃんと変更しておくように気をつけてくださいね。
個人情報はSSL (Secure Socket Layer)で守られてる
登録の時もそうですが登録後の入金や出金やパスワードの変更、それにライブチャットでの相談なども全てSSLと呼ばれるセキュリティーパワーの高い最新の通信によって守られているんです。
SSLにもランクが低いものから高いものまでありますが、現状では最高ランクの256bitを採用しているので安心感も大きいですよ。
このSSLが通信に採用されているかどうかは、サイトのURLの最初が「https」になっているかどうかです。httpsなら安全ですよ。
※ちなみに当サイトもSSL化をしてるので安全ですよ。
個人情報を登録しても私の体験上も大丈夫
僕はベラジョンカジノに個人情報を登録してからすでに3年が経とうとしています。
今だに個人情報が漏れたとか、漏れたっぽい感じで他のところから勧誘などの連絡がはいったことはありません。
むしろ、自宅のネット回線からうっかり2つ目のアカウントを登録しようとしても「同一回線からは登録できません」と注意を受けたくらいです。しっかりしてるな・・・と驚きました。
また、入金も出金も金額に関わらずにスムーズでトラブルになったこともないですね。
こうした僕の3年間のプレイ経験からしても、個人情報を登録しても大丈夫だと思ってもらって大丈夫だと思いますよ。
【関連記事もどうぞ】