ベラジョンから人気のエジプト系のスロットLEGACY OF DEADが登場しました。
僕自身もLEGACY OF DEADは好きな系統のスロットということもあって、すぐにプレイしてみました。
このページではLEGACY OF DEADのルールや特長、僕がプレイしてみた感想も紹介してみました。
(先に感想を言っちゃうと、僕の場合は勝率が非常に良いですw)
LEGACY OF DEAD特長
- プロバイダは Play’n Go
- リリース日2019年10月9日
- ※ベラジョンでの取り扱い開始は2020年1月
- RTP: 94.51%
- レイアウト:は横5 縦 3
探す時は検索窓に「LEGACY OF DEAD」と入れて検索すると1発で見つかります。

これが目印のアイコンです。
LEGACY OF DEADのフリースピンは面白い
基本ルールとして、スカラベシンボルが3つの揃うことで8回のフリースピンがはじまり、同時に拡大シンボルも同時に決定されます。
この画像は僕がフリースピンを3回(合計32スピン)続けて出した時のものです。
※フリースピン1獲得=8スピンです。
1回約10円でプレイしてた時にフリースピン3回分だけで約4,000円勝ちました♪

この時の拡大シンボルはツタンカーメンの黄金マスクだったんですが、左から1列目と4列目に拡大シンボルがあったのでその2列は絵柄が全てツタンカーメンにチェンジしました。
これで当たりが増えてご覧のように青線だらけになっています♪これが美味しんですよね。
拡大シンボルというのは、フリースピンで1回ごとに揃った結果のなかにシンボルに選ばれた絵柄が含まれていればその縦列は全てシンボル柄に変化をして追加でコイン獲得ができるものです。
LEGACY OF DEADは簡単に獲得コインを2倍や4倍にもできる
LEGACY OF DEADではコインを獲得するたびに画面下に「ギャンブル・確定」の2択が出てきます。

確定を選べば現在のコインをそのまま獲得となり、ギャンブルを選べばカードの色や柄を当てるギャンブルモードに移ります。
ここでいちいちギャンブルモードに入るのが邪魔だという人は画面下の選択を無視してスピンボタンを押せば自動的に「確定」となり次のスピンが始まります。

ギャンブルは2タイプが選べて、左が確率2分の1で右が4分の1となります。
左は色を当てるもので右は柄を当てるものになります。
当たれば更に続けてギャンブルができるので運が強い人ならとんでもない大きな額にまで増やせます。
ただし、外れたら勝利金は没収なのでそれまでに2連勝してたとしても0になります。
僕は小心者なので1勝したらやめますw
LEGACY OF DEADをプレイしてみた感想
LEGACY OF DEADをプレイして思ったのはフリースピンが当たる確率が高い!ということと、フリースピンが来なくても小当り率が高くてテンションが下がりづらいってことでした。
他のスロットだと小当りすら来ないものも多いですが、数日に分けて何度もプレイした結果でも小当りもフリースピンも来やすい印象を受けました。
しかもフリースピン中に更に追加でフリースピンが来ることも多く、まだ大して多くの回数をやっていないにも関わらず最多では3回のフリースピンが連続して24スピンもできました。
24スピンができた時というのが、上の画像にあった1スピン10円でやっててフリースピンだけで4,000円超を勝った時です。
この時は1スピン10円で30分くらい回して5,000円ちょっとの勝利となりました。
LEGACY OF DEADをプレイ中に迷うのは、ギャンブルモードをするかどうかだと思います。
少額コインを2倍や4倍にしてもたかだかしれています。
かと言って、大きな額をギャンブルして負けて0コインになるのももったいないです・・
ここの判断はプレイされる方の性格で大きく分かれることになりますが、僕の個人的な感想から言うとギャンブルは全無視でもいいじゃないかと思ってます。
それよりフリースピン狙いで数回す方がいいじゃないかな?と思ってます。
以上がLEGACY OF DEADをここ数日にわたってプレイしてきた僕の感想です。
音楽も良いしアクションも飽きないし、小当りも多くてフリースピンもそこそこ揃ってくれるってことで今の僕にとっては最も気に入ってるスロットになりました。