ベラジョンカジノをiPhoneで僕自身もやってますが、よく聞かれるのが「アプリ入れてる?」ということと、画面はちゃんと見れてサクサク動く?という質問です。
そこで、今までに個別に書いてきたベラジョンカジノをiPhoneでやる際のアプリの入れ方や注意点について今回はまとめてみました。
ベラジョンカジノのアプリをスマホに入れる手順
ベラジョンカジノのアプリをiPhoneに入れる参考にどうぞ。僕のiPhone7での例で紹介しています。

ちなみに、僕は現在はベラジョンカジノのアプリは削除してます。別にベラジョンカジノのプレイを辞めたり減ったりしたわけじゃなくて、アプリを使わずにアイコンを用意して素早く起動してプレイしているからです。
以下はそんなアイコンの用意の仕方について紹介した過去記事になります。
iPhoneにアプリを入れる代わりにアイコンを用意する方法

このアイコンの作り方を知ってしまえば、他のアプリがないオンラインカジノをやる時や、ビットコインの支払いでビットフライヤーに入る時や、エコペイズなどの電子決済のページに入るのも簡単になります。
iPhoneにアプリを入れるたびにパスワードとか聞かれて面倒なのも開放されますよ。
僕がベラジョンカジノのアプリをiPhone7から削除した理由
僕がベラジョンカジノのアプリをiPhone7から削除したのには、いくつかの理由があります。まずは、iPhoneのOSアップデートで過去に不具合が出たからです。
iPhone操作に出たというよりもベラジョンカジノのアプリ側で不具合が出て操作ができなくなり、画面が何度も続けてフリーズしたことがありました。
で、その際に再起動後にアプリを削除してみたらすんなりゲームができたのでそれから入れることは避けるようになったんです。
あと、アプリを起動してゲームをプレイしている最中にちゃんと終えることをせずに、iPhoneのサイドボタンのワンプッシュで画面を閉じてしまったら、その後もゲームの音が流れ続けてて、ゲームが終わらず続いていたことがあったからです。
気にしなければ良いだけかもしれませんが、これがアプリでなれば画面を閉じただけでゲーム終了をすることができるはずです。
でも、画面を閉じてもその中ではずっとディーラーがカードを配ってる途中で次のあなたのアクションを待ってる状況だとしたら、なんだか不安になりませんか?
無いとは思いまうが、画面は真っ暗なのにベットしてしまったりして・・・小心者の僕はこういったことが怖いので、画面を閉じればゲームも終わるやり方の方が安心できます。
後は、バッテリーの消耗も多少は軽減されてるような気がします。これは計測したわけじゃないので気のせいかもしれませんが、やはり先程のように画面を閉じたのにゲームが続いてて音楽が聞こえている状態だと、通信をしていることになるので通信データ消費はもちろんのこと、バッテリーも消費しているような気がしています。(気のせいだったらすいません。)
(アプリの再検証したらカードゲームでスマホを閉じても音だけがなり続けました)
この状態でiPhoneのサイドボタンを押して画面を閉じて真っ暗にしても、音楽はなり続けました。
そして再び画面を開くと閉じた時と同じ状態でゲームを続けることができる状態となっていました。
これが良いのか・・・悪いのか。。。人によっては便利だと思うかもしれませんが僕は嫌だったのでアプリを使わないようになりました。
まとめ
ベラジョンカジノはiPhoneにアプリを入れられる。
アプリでプレイしていると画面を閉じただけではプレイが続いてる状態になり、iPhoneから音楽が流れ続ける。(バッテリーと通信データを消費してそうな気がして、僕はアプリを削除した)
アプリを削除した僕はベラジョンカジノの公式サイトに画面ワンタッチで入るためのホームボタンを作った。アプリやめてホームボタンにしたけど何も問題なく順調!こんな感じです~。