ベラジョンカジノは通貨がドルで表示されています。
そこで最近オンカジに興味を持った知り合いから「通貨は円じゃないの?」「外貨で入金とするの?」と聞かれたので記事にしてみました。
この記事に目を通してもらえれば通貨の不安を解消してもらえると思います。
ベラジョンの通貨表示は円ではなくドルのみ
ベラジョンは入金をしたあとのお金はドルで表示され、ドル以外の通貨表示を選ぶことができません。
Q 入金の際に円からドルに通貨を変えて入金する手間がかかる?
A いいえ!ベラジョンにクレカや銀行送金などから日本円で入金をしても自動的にドルに変わって入金されるので何も手間はかかりません。
クレカで100ドルの入金をしたら、クレカの明細には13,000円(ドル=130円なら)の利用となるわけです。(実際はさらに為替手数料が引かれて12,600円くらいになります)
為替手数料がもったいないですよね・・・
そこで↓
【日本円のまま入金と出金できるカジノなら為替手数料がかからずお得です!】
⇛ 日本円で入出金ができるオンラインカジノ一覧(2023年最新情報です)
為替手数料がかからずお得だし円のままベットできるのでいつも通りの金銭感覚でプレイできてメリットしかありません。
クレカ利用や銀行送金を利用するプレイヤーにはとくに人気となっています。
日本円の表示のオンカジもあるけど
他のオンラインカジノもほとんどはドルで表示しているので慣れてしまえば日本円に比べて画面上のチップにかかれている数字のゼロが2つ少ないので見やすいと感じるようになると思います。
僕はたまにパイザカジノでもプレイすることがありますが、パイザでは円表示でして最小チップの表示は100円を意味する「100」になっています。
ベラジョンは最小チップが1ドルなので、100という表示だと大きな額をかけているような気になりますが大げさに見えるだけなのでたまにうっとおしく感じます。
1ドルは日本円で約110円ほどなので大雑把に考えて1ドル100円の感覚でプレイしている人が多いと思います。僕はそうです。
どうせ1ドル100円とシンプルにとらえるなら、1ドル・5ドル・10ドル・25ドル・100ドルのようにシンプルな表示になってるほうが計算しやすくて勝敗の程度も把握しやすくなりますよ。
なので結論としては「ベラジョンはドル表示しかないけどむしろそれが良い」です。
それでは次は、円とドルの為替変動は常に注意が必要なのか?を日頃からプレイしている体験をもとに解説してみたいと思います。
円高や円安の影響は注意すべき?
円高や円安に毎日のように変動していますが、今まで4年ほどオンカジをやってきた僕の体験からだと相場の差は気にしたことがありません。気にならない程度です。
例えば、1ドルが100円だったとしてそれがいきなり1日で120円や130円になることはありえません。また、その逆も同じです。
前日に1ドル100円だったものが翌朝に入金しようとしたら70円や80円になっていることもありえません。
なのでオンラインカジノをやってる人で為替の差を意識している人はまずいないです。
例えば他のオンカジにあるような入金や出金の1回あたりの上限額がないところで資金を動かす場合には数百万円や数千万円という額であれば100円が99円になるだけでも大きな違いになってきますが、1回に入出金するのが数十万円程度の場合にはそれほど大きな差にはなりません。
ちなみに、入金をした瞬間にその時の相場で入金をされるので一度入金してしまえばプレイに使える金額は変化しません。
次に変化をするのは出金して現金化をするタイミングです。
ただし、これもあまり神経質に気をつけてもそれほど大きな額の差にはならないので好きなタイミングで出金するのがベストです。
クレカ入金・銀行出金 が手数料が安くてお得です
ベラジョンにはいろんな入金手段がありますが、最大でも5ドル(約550円)しか手数料がかからないクレカ入金がお得でおすすめです。
入金する際のベラジョンの画面上でも通貨はドル表示になってるので分かりやすいのと、入金した瞬間に資金が増えるので便利なんです。
仮想通貨やエコペイズなどの電子決済なども利用ができますが、クレカ(VISAとMasterCard)からの入金が最も簡単です。
それに、クレカを使えばポイントも貯まるので後にポイントをマイルに変えればANAなど無料で乗れる楽しみもあるので最高です。
出金では銀行送金が手数料がかからないのでお得です。
ただし、銀行送金を使うには入金時にクレカを使った人でないと選べないので注意が必要ですよ。
つまり「クレカ入金・銀行送金で出金」が最もお得な組み合わせになります。
ドルと円の通貨の違いはあってもベラジョンではこの組み合わせがベストと言えます。